タンポポ茶、タンポポコーヒーなるものを頂きました。
気になる効果…
ノンカフェイン
ホルモンのバランスを整える。
整腸作用。
体を温める。
そして、
生理や婦人病など、女性にとっても嬉しい効能がたくさんあるそうです。
ピラティスのメグミ先生。
ありがとうございます。
そのお気持ちが本当に嬉しい!
私は、病院に行く事をここ何年か頑に拒んできましたが、
数ヶ月前、やっと決断していってきました。
MRIまで受けてわかった体のこと。
自分の体の為に、何が起こっているのかを知っていくおくことは必要だなと。
それはやっぱり、検査をしないとわからない事もたくさんあります。
病院とお薬に頼りっぱなし、も良くないかと思いますが、
自分の体のメンテナンスと思って、検査に行く事は大切な事かなと思います。
何もなければそれでいいんだし。
「ヨガをする」というのは、本当、体を動かすことだけじゃなく、
自分の中にある、なにかと向き合っていくこと。
もちろんポーズをして体を動かす事で、それはたくさんたくさん見えてくる。
でも、ポーズをしていない残りの時間の時にこそ、
自分の中にあるなにかと向き合うこと。
ヨガをする事が逃げることにならないように。
今回病院にいったりしていた中で、そのなにかが、たくさん出て来た。
その中には、見たくなかったものもたくさん。
でも、そのなにかは、毎日毎瞬、いつも自分にメッセージを贈ってくれていたんだと思います。
小さなメッセージに気づいていく事。
気づいてこなかったことに、ごめんなさい。。
全ての起こる出来事にただただ感謝。
そして、どんな自分も、自分であるということ。
素直にオープンでいられる自分でいたいと、思いますm(_ _)m