素敵な写真が東京から送られてきました。
近所の増上寺のお地蔵さま。
ぷうーと風車を吹いているみたい 笑。
なんともいえないこの表情。笑。
なかなか風を感じる事が少ない、盆地である京都のお家にも、風鈴をつけました。
富山県高岡で作られている「能作」の風鈴。
高岡の伝統工芸品で、
職人さんがひとつひとつ仕上げてくれています。
形も音もシンプルで美しい。
さっそく窓辺につらしてみたものの、
なかなか風が吹かず、鳴らないので、
上のお地蔵さんみたいに
人口風で鳴らしてみました。笑。
なので、自然の風でちりーんと鳴った時は、
涼しさと嬉しさ、両方感じます。

早く鳴らないかなー 笑。
風が待ち遠しい。